こんばんは(*^ー^)ノ

今日はとっても良いお天気でした♪


今日は鏡餅、しめ飾り等を飾りました。


29日は「苦が待つ(末)」という事から避けられ、

31日は「一夜飾り」となって神様に大変失礼とされています。

という事で30日の今日飾りました。


DSC_2268.JPG


床の間にはサトウの鏡餅


↓神棚にもお餅をお供えしました。


DSC_2272.JPG


神棚の掃除をして、神棚用のしめ縄も付けました。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


↓おサルさんの置き物も♪


DSC_2265.JPG


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


そして、しめ飾り


玄関にはこれを飾りました↓

手づくりのお飾りですo(^▽^)o


DSC_2270.JPG

それから勝手口、納屋、台所の神棚に朝市で買った

しめ飾りを付けました。


DSC_2269.JPG


あとは水回りに「めがね」と呼ばれるしめ飾りを

飾りました。


DSC_2263.JPG


明日はもう大晦日です。


一年が早いなあ~(また言ってる(;^_^A)