ウサギゴケ青花
皆さん お久しぶりです
新年 元旦から色々ありまして…ようやく平常に戻りました😄
元旦 石川県の大地震 その時姫路市でも少し揺れました その揺れの後…
それの揺れが原因かは分かりませんが?
私の職場が4時半停電に?
突然のパニック🫨 店長の判断で5時半に閉店
元旦にそんなハプニングに見舞われてしまいました
2日目 仕方なく店頭で食品のみの販売 3日目その他の商品関係を全て廃棄処分
その後…自宅待機となりました 全く停電の原因が分からず
非常灯と懐中電灯で 暗い店内で再開に向けての開店準備作業になりました
新たに電柱を立てて17日にようやく通電確認
20日オープンとなりました
オープン当日には開店前から沢山のお客様に並んでいただいて…こんなに多くの方が開店を待っていてくださったんだなと
再確認できたことに感謝しかありませんでした
この日の売上げは全国のドンキホーテの中で第2位の売上げとなりました
ありがとうございました
お店の方も立直りました 今年で当店も6年目の春 ありがとうございます これからも頑張ります
今月は6周年記念祭もあります これからもよろしくお願いいたします
プライベートでは今週
息子の結婚式があります✨
孫も戻って来るので楽しみです😊
今は孫の為にちいかわグッズを集めています 笑笑 孫の喜ぶ顔が楽しみです
七五三
恵方巻
久しぶりの孫の写真で失礼しました
本題に戻って…
ウサギゴケのその後です
😄
先ずは…
【青花】の開花報告です
初めて青花の実物を見ることができました 花びらが全体に太いのかな それに色が付いているかんじですね
こちらが普通の白花の方です 耳も細いし 尻尾が長いように思います こちらの方がウサギらしいですね🐇
ウサギゴケ復活project
その後はこんな感じです
株分けしてからほぼ4ヶ月目でこんな感じになってます
青花はこんな感じです 先ずは一花目
クリオネの方はこんな感じです ひとつ立ち上がってきています
メダカは室内バケツ常温…たまに水換えしています
ヒーターもエアーもしていません😄 楽です
まだ1匹も☆になってないですよ 成長は遅いみたいですが…
外のメダカはたまに餌やり 雨の日は蓋をして…かな
アライグマ対策は今年もお早めに… 獅子爆ボトル🦁
お問い合わせはお気軽にお問い合わせください お待ちしております
今年も宜しくお願いします