うさぎ苔復活を願って…
10月からスタートして2ヶ月が過ぎました 途中報告になります
10月スタート
⬇️
⬇️
⬇️
どうですか
葉っぱ🌱はそんなに増えてないですね…でも花は咲いています✌️
出窓から下へ下ろして蛍光灯で飼育しています 以上を見た感じでは①の左側の観葉植物の土 この6つに花は咲いてません💦
②③で使用している【ケト土】の分には多く花が咲いていますね ケト土を入れるのが良いのでしょうか?
あと今回思ったことは1つ1つの花の大きさが大きいように思います🐰 これまでは北側の窓際自然光で育てて花は咲いていましたが 花自体も非常に小さかったです
今回 1鉢の花が少なくても… 花のサイズが大きいとウサギの存在感も大きい✌️
😄
葉っぱが少ないのでまだまだ安心はできません 株分けできるくらいに増えてほしいです
皆さんのウサギゴケも参考にさせていただきながらこれからも頑張ります 次の株分け時には【くん炭】も試してみたいと思っています
【くん炭】
保水性・通気性の確保・排水性 多湿による根腐れぼうし 微生物のすみかにもなりミネラルが豊富で耐病性を高める効果も アルカリ性で酸性化した土壌のPH調整なども…
ご覧いただきありがとうございました🙇