こんにちは…
日曜日お花見の後にめだか小屋 ゆうきめだか紅さんにお邪魔しました(^^)
姫路のめだか屋さんです 今まで知りませんでした インスタグラムで知って行ってきました
綺麗なマイホームの裏に自家製ハウスの中…これまで見たことないメダカ達がいました(^^) 大阪からのお客さんも来られてました ゆうきめだか紅さんの店主さんは若くて男前で優しそうで…いい感じの人でしたよ 日本改良めだか研究所の深川氏と親しくされてる方で深川めだかをメインに飼育されてました あの来光や漁火など見たくて行きました …が とても人気で売れてしまってて種親を見せていただきました
こちらはまだ若魚なんですよって
あ 写メ忘れてしまいました ごめんなさい
で… 次に目につあたのが
こちらの…深川系 雲州幹之でした
前から次の種親候補を探していたので即決でした(^^) 雲州幹之はメダカ百華にも出てたしFUJIYAMAめだかさんのブログにもこのメダカの良さを書かれていました
こちらの幹之で綺麗なフルボディーを固定していきます
次に目に入ったのが…この非透明鱗三色の深川系 宝来錦でした(^^) 宝来と言えば深川氏 綺麗なメダカは欲しくなってしまいますね〜 ほんま病気やわ 笑笑
ほんまに綺麗…今シーズンは三色の達人を目指して頑張ります(^^) あはは
あけぼの三色…雲州三色…そしてこの宝来三色…と楽しみがいっぱいです
実はもう卵付けてました
雲州幹之のメスも卵持ってたしね
持ち帰って次の日に両方が卵を…嬉しい
楽しい1日でした〜(^^)
ゆうきめだか紅さん
ありがとうございました
以上です
いつも こんなブログに いいねやコメントありがとうございます(^^) 感謝します これかもよろしくお願いします