稚魚の冬支度…とタモ | 姫路 KenKen めだか

姫路 KenKen めだか

兵庫県姫路市 めだか愛好家
◉獅子爆本舗 正規販売代理店
◉FUJIYAMAめだか後援会

Instagram ↓↓↓
@kenken_medaka

メダカ飼育・販売 獅子爆ボトル販売 お気軽にお問い合わせ下さい


今日の休み…お天気もよく
稚魚の水換えと冬支度をしました

そうそう
やまとタモさんの上等のタモ(^^)

今日は丸タモと…選別用タモ1号
この二つが使用頻度が高いタモ…かも



ほらほら小さな稚魚は網から落ちます
それだけじゃないんです〜
この網の凄いのはメダカを残してゴミも落ちてくれるので水を汚しません(^^)


それと持ち手はコーティングしてあるので水を弾きます…腐る心配がないしいつまでも清潔ですね(^^) 考えてるぅ〜


持ち手が角型なのもいいですね〜しっかり持てると言うか安定感はんぱない(^^)
凄い安心感があります…それに驚いたのはとにかく軽いんですよ

やまとタモさんが次に考えてはるのが…この持ち手の長さも選べるようにされるとかで 流石オーダーメイドのタモですよね



そんなこんなで…稚魚の冬支度
室内の出窓に移動完了です(^^)

女雛の稚魚  カブキの稚魚
後は黒幹之と白ブチラメと三色ラメ



女雛…最初の稚魚はそこそこ大きくなりました(^^)もっと大きくなぁ〜れ
我が家で唯一の室内飼育ですね 言ってもお日様の力を借りてですけどね


後はブログで皆さんがやってはる
落ち葉を入れて完成にする予定





丸タモも便利ですよね  丸い容器からメダカをすくうとき  ほらどうです…優しいでしょ(^^) すくうのが楽しくなります
メダカがぴたっと吸い付くみたいにね


これをみて…ビビってきたら
やまとタモさんのブログ又はLINE登録してみてください(^^) いつでも相談にのって頂けますよ〜 やさすぅい方です(^^)



以上





いつも こんなブログにいいね
感謝してます(^^)ありがとうございます