ミジンコ採取失敗… (>_<) | 姫路 KenKen めだか

姫路 KenKen めだか

兵庫県姫路市 めだか愛好家
◉獅子爆本舗 正規販売代理店
◉FUJIYAMAめだか後援会

Instagram ↓↓↓
@kenken_medaka

メダカ飼育・販売 獅子爆ボトル販売 お気軽にお問い合わせ下さい


みなさんこんにちは

ミジンコ採取失敗のお話しです…
今年はミジンコを自宅で繁殖して
めだかの餌にしようと思ってて

みなさんの真似をして近くの野池へ
朝の5時過ぎに行ったのですが…
草がぼうぼうで池までも近寄れませんでした 残念です   浮き草も多くて最高の場所って感じやったのに


どうです…
ミジンコがいっぱいいる感じしませんか

あはは

うちの家の近辺はまだ田植えも始まっておらず   この後少し奥まで足を伸ばして行ってみることに…


あ   この辺りは田植えの準備が

それを横目に山奥の野池を目指して





ここは昔   息子とバス釣りに来てた池

あ    浮き草あれへん…
ミジンコどころか  静まりかえってる
鶯の鳴き声と   時おりバスの
バッシャって音くらいで
あとは   牛蛙のグゥオングゥオンって声


残念  (>_<)


手ぶらでは帰れないんで…




ミジンコは諦めて ゾウリムシの繁殖用に池の草や枯れ枝を水と一緒に

あーあ   残念 (>_<)



帰ってグリーンウォーターを入れてみましたぁ  どうなるでしょう?
お米のとぎ汁かエビオス錠じゃないとダメでしょうか?  笑笑


最後に  池のミジンコは
どうしたら採れるんでしょうか?
何時ごろがベストなんでしょう

準備はしてるんですが…




次は…     採れるといいなぁ〜




こんなブログにみなさんのいいね…
ほんとにありがとうございます(^^)