大盛況だった岡本おさみさんを歌う夕べ | 「FLY SKY-HIGH」Suemiのブログ

「FLY SKY-HIGH」Suemiのブログ

「出版はしたいけどねぇ……」とお悩みの方。
夢が実現しなかったときの、あなたの未来は。
逆に、夢が実現したときの、あなたの未来は。

先日、鳥取県米子市にあるハイハイ・ピカドスで、

「岡本おさみさんを歌う夕べ」を開催しました。

 

まずはこちら。

 

その模様をYahoo!ニュースで取り上げられました!

 

 

 

ちなみに、

 

動画の中でアップで歌われているのは

 

温泉旅館の社長で、

 

森進一のモノマネ中です(笑)。

 

 

以下、

 

旅に唄あり〜復刻新版 山陰中央新報社」から、

 

写真などをお借りしてお伝えしす。

 

 

東京や広島などからアマとプロ10組が集まり、

 

岡本おさみさんが作詞した名曲約40曲を熱唱。

 

東京、岡山、出雲などから、

 

100人を超える岡本ファンが集い、

 

4時間超にわたって大いに盛り上がりました。

 

 

ハートランド・スペシャルさん

 

 

皆生進一さん

 

 

はっぴねす❤️さん

 

 

織音座さん

 

 

やすじ〜さん

 

 

にしかずさん

 

 

たまさん(朗読)

 

 

プカプカバンドさん

 

 

工藤崇さん

 

 

Kohmei Bandさん

 

 

司会進行の渡辺末美と、
「岡本おさみさんを語る会」会長の長谷川泰二さん

 

 

 

長谷川泰二会長の挨拶
 
「きょうのライブで
岡本おさみさんの素晴らしさを
改めて確認しました。
 
ベトナム戦争に反対して
ギター1本で歌を始めた時代がありました。
今もいやな時代になっていますが、
自分の気持ちを素直に
誰かに語りかけてほしいです。
 
来年の音楽記念碑ができるときには
全国から多くの方々に来ていただき、
交流を深めていきたいと思います。
 
音楽の力を噛み締めた〝今日〟でした。
観客の皆様に感謝いたします」
 
 
改めてお伝えすると、

岡本おさみさんは鳥取県米子市出身の作詞家です。

吉田拓郎さんが歌う「落陽」や「旅の宿」をはじめ、

森進一さんが歌う「襟裳岬」など、

数々の作詞を手掛け、

2015年に73歳で亡くなりました。


今回のイベントは、
 
岡本さんの音楽記念碑を建設しようと
 
岡本おさみさんを語る会が初めて開催したものです。
 
 
 
 
それにしても、大盛況の中、

本当に素晴らしいイベントになりました。
 
 
翌日の新聞記事です。
 
 
 
当日は完全ソールド・アウトの状態にもかかわらず、
 
それでもチケットの問い合わせが続いたイベント。
 
 
お越しいただいた多数のお客様、
 
出演者の皆様、ハイハイピカドスの皆様、
 
ボランティアでご参加いただいたスタッフの皆様。
 
長時間にわたり、
伝説になりそうな素晴らしいイベントとなりました。
 
本当にありがとうございました!
 
 
・・・・・・・・
 
デイサービスの元施設長が、
 
驚愕に値する認知症の改善事例を事実に基づき出版。
 
「小さなデイサービス「モモの家」出会った人々の物語
 
著者、矢崎タミコさんが取材を受けられ、
 
朝日新聞と産経新聞に掲載されました!
 

 

 

 

 

 

 

認知症患者さんご本人はもとより、

 

そのご家族や関係者にとっては、

 

まさに「希望の書」と呼ぶにふさわしい本書。

 

認知症の改善に関するヒントが散りばめられています。
 
ぜひご一読を。
 
お買い求めはこちらからお願いします。
   ↓
onl.la/BkWAh7A
 
 
●書籍名 小さなデイサービス「モモの家」出会った人々の物語
●著 者 矢崎 タミコ
●仕 様 A5版ソフトカバー 238頁 オールカラー
●定 価 2,200円(本体2,000円+税)
●発 行 立花書院
●販 売 onl.la/BkWAh7A
 
 
 
 
・・・・・・・・
 
 
寒そうにしているのではなく、
 
遊ぶ気満々のハッチ(笑)。
 
 
・・・・・・・・
 
「ケア・メンテナスをしっかりやっていると、
実は治療が必要でなくなる、または未来に先送りできます。
先送りにできると何が良いかというと、
歯を削られる機会が減れば、その歯の寿命は断然延びるのです」
 
池村和歌子著「あなたの歯は、なぜ削られてしまうのか?」本文より
 
 
 
 
サッカー日本代表 森保監督。

「歯は大事ですよね」と。
 
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 
タイトル 「あなたの歯は、なぜ削られてしまうのか?」
 
著 者  神田中央通り いけむら歯科院長 池村和歌子
 
発売日  6月28日
 
販売価格 1,650円(税込)
 
出版社  太陽出版
 
※ご予約・お買い求めは全国書店、並びにAmazonにてお願いします。
 
なお、ご注文はこちらから お願いします。
 

 

 

放っておくとキケン!

 

歯科業界のみならず、

 

医療業界全体にもメスを入れた衝撃作!

 

予防歯科が日本を救う!

 

 

むし歯の悩みが健康を害したり認知症の原因に!


「クスリで良くなる」「治療でよくなる」

思い込みとは本当に怖いものですが、

もしもそのような考えをお持ちでしたら、

そろそろその考えを変えてみるのはいかがでしょうか。

対症療法では誰も良くなりませんし、

天文学的な医療費ばかりが増加して、

何も良いことはありません。

 

歯を削ることは、命を削ることと同じです。

 

歯は削って治療しても良くならないことを、

この本全てでお伝えしています。
そもそも、

なるべく医療に頼らない生活をすることが、

もっとも大切なことです。

 

そのためには、

健康な体を維持することが一番重要です。

 

健康な体を維持するためには、治療優先ではなく、

予防中心の歯科が一番大切であると考えています。

 

と同時に、

歯科業界の「歯は悪くなるもの」

「むし歯はすぐに削らないと」といった

「治療」しか存在しないかのような雰囲気を変えていきたいのです。

「削ることによって歯は悪くなる」

このことを、

どうぞ覚えておいてください。

 

そのために予防歯科がありますから。

 

 

 

 

--------------

--------------

 

お手伝いした、

 

書籍の一部をご案内しています。

 

 

「見つからないドレス」山崎美加 著

 

Amazonランキング10位獲得作品。

多くの人が感じていながら言葉にできなかった、
大切な気持ちをふっと思い出させてくれる、
心温まるエッセイ&イラスト集!
 
 
「パートさんの取扱説明書(トリセツ)」赤沼留美子 著
新人退職率100%を0%に実現した著者が、
日本初のパートさん1万人実態調査を公表!
パートさん退職率を限りなくゼロにする方法を、
本書で伝授しています。