水仙
花言葉は「うぬぼれ」「自己愛」
ギリシャ神話に由来してるようです
神話について
またお話ししたいなと思っています


おはようございます
今日は1月29日月曜日
朝7時になりました
週明け目覚めは如何ですか?

またまた1週間が始まります
そしてもう2月…
年が明けたばかりだと思っていたら
1ヶ月過ぎてしまいますね
早いです😓
歳取ると時間の経つのが早いんですけど



今日は「人口調査記念日」です
1872年1月29日日本初の
全国戸籍調査が実施された事に因んで
記念日が設けられました

当時の人口は
男 1679万6158人
女 1631万4667人
合計3311万825人でした

因みに総務省統計局が発表している
2022年7月確定値のデータでは
男 6083万2千人
女 6029万3千人
合計1億2512万5千人です

150年の間に4倍とまでは行かないまでも
凄い増え方ですね

日本初の戸籍制度は645年に行われた
大化の改新の時だとされています
壬申戸籍とも呼ばれています


次は「昭和基地開設記念日」「南極の日」
1957年1月29日
日本の南極観測隊が
南極オングル島への上陸に成功し
「昭和基地」を開設したことに因んで
記念日が設けられています

これにより南極大陸には12カ国による
観測網が敷かれることとなりました

昭和基地以外にも
みずほ基地
あすか基地
ドーム基地
が展開されています


では今日も1日楽しめますように🍀
また明日も逢えたら😊