泉大津の市長選は

立花孝志さん負けました

 

立花人気は急上昇だったが

票は伸びなかったこの事実

 

「アンチ立花」の人って

食わず嫌いな特徴アリ?

ナンかそんな気がした

 

食わなかったら

珍味とも出会えないし

思わぬ栄養価も気付かない

 

 

人は見た目が9割なんて

言われますが

 

「◯◯ぶっこわす!」は

見た目は良くないのは確か

 

ネバネバの納豆と同じで

 

 

本能的に嫌うともう人は

どうやってもダメなのか

 

僕トコはNHK

ゼニ払ってでも見ますよ

 

でも金とるのなら

スクランブル放送だ!

 

それが筋でしょ

 

NHK放送局ではなく

そのビジネスモデル

ぶっこわせ!と思てるの

 

あれは党是というか

スローガンであり掛け声

 

大人ならそう理解しよう

 

 

そのお隣り

岸和田の市長さん

 

不倫は

「和解金500万」で

ケリがついてるはずが

 

市議会では不信任の行方で

 

維新の会は離党勧告だ

 

国民民主の玉木氏は

同じ不倫で3ヶ月役職停止

 

この格差

 

ともに党是の違いだが

維新の見放し方には

是々非々がない

 

それに不倫した女性陣営

500ももらって口外する?

 

一体ナンボのモンやねん

どんな股グラしとんねん

 

離婚の慰謝料でさえ

300くらいまでやのに

フッかけたもんじゃ

 

 

明石の元市長の泉さん

 

火つけて燃やしてこい!

 

これパワハラとは

僕は思っていません!

 

血税で

ぬくぬく暮らして

7年間サボってたんだから

 

そりゃ楽な商売じゃ

言われるのん

分かったあ〜るやん

 

これは

市長のパワハラじゃなく

 

明石市民の気持ちを

代弁したまでよ

 

それくらい

怒る人でないと

組織は弱体化するし

 

市長には

付託された責があるんよ

 

泉さんは世間で理解され

立花さんは道半ば?かな

 

嫌いな人はずっと嫌い

 

人ってカラフルな生きもの

 

変わったオッサン

アクの強い人ほど

オモロいし味がある

 

オレはそう思うけど

 

意外とね

この世の中には

 

「食わず嫌いな人」多いわ

 

日本人の器量

心の容積が狭いよな

 

ダイナミックな人が

減りました