かつてのオーナーは

阪神は二位でいいと

 

その球団経営は

内紛がお家芸の黒歴史

 

だがこの親会社は

スポーツへの造詣は深い

 

プロ野球第一号は巨人だが

それは全日本軍をカネで

買い上げただけですわ

 

イチから自力で苦労して

チームをこさえた第一号は

我が阪神ですわ

 

その阪神が誕生した

10年も前には既に

甲子園球場が設立していた

 

当時まだ高野連もなく

主催の新聞社の打診に

阪神電鉄が応えたのね

 

阪神電鉄って当時

よくぞこんな先行投資を

決めたものですよね!

 

阪神電鉄って不思議だ

 

営業距離は短く

本業は中小なのに

サイドビジネスは一流やん

 

野球場も球団経営も

阪神園芸も一流ですがな

 

わずかに阪神球団の

現場運営だけが

まだあと一歩だが(笑)

 

今年は甲子園100周年

 

夏の大会が近づくにつれ

NHKも連日の「番宣」

 

この画像はボクのLINE

 

甲子園を愛してるんだ

 

とにかく中坊の頃から

ノートに何度も書いた

「オレの庭・甲子園」

あはは

 

グラウンドは

黒い土と緑の芝

このコントラストは

カクテル光線でなお映える

 

スタンドが素晴らしい

 

グラウンドに立つ選手と

客の座る位置は同じ地平線

外野席がやや高いだけ

 

スタンドの高さも内外野

同じ稜線を描いて一周する

 

こんな設計を誰がした

 

グラウンドに立てば

外の景色は見えない別世界

 

客が入り音響が加わる

大銀傘が独特の響きになる

 

吹奏楽とシュプレヒコール

女生徒が踊り人文字が動く

 

昔の吹奏楽は

「かっ飛ばせ」になぞって

♪ぱっぱ~ぱぱ‥

 

合いの手に打楽器や

ホルンを入れたりして

各校が独自色を打ち出す

 

ヒットが出たら

進軍ラッパの一択で

応援はワッショイに変わる

 

それでもボクは

春と夏だけの楽しみで

中学になったら

カセットでブラバン録音

自分の部屋で甲子園を再現

 

友達が何人か加わり

各自手分けして録音し合う

収録した音源はシェアした

 

静岡商・東海大相模は

当時から抜きん出ていた

 

甲子園をみていると

少年期から歩んだ軌跡が

思い浮かび‥グッと来る

 

甲子園は別格

 

できることなら世界へ

発信して欲しいものがある

 

それはグラウンドの土

 

旧・歴史館にて写す

 

何層にも積み重ねた土層

 

これぞ選手ファースト!

 

いや「雨天中止を救う」

観客ファーストかも

 

京セラドームなんか

手間いらずの構造で

大半が人工芝

わずかな土の部分は

硬くて体育館の床と同じよ

 

あの甲子園の土ってね

相当手入れしてるはずです

 

というのも

今は無き尼の

武庫川河川敷グラウンドね

 

交通公園から土手を登ると

グラウンドが3面あった

 

毎日専属キーパーが何周も

車でブラシ掛けしてらした

 

朝7時半の第一試合で

足を踏み入れると

スパイクがサクサク鳴る

 

マウンドの傾斜も

甲子園のようになだらかだ

 

何も知らずに25年以上

毎週日曜は河川敷でした

尼の連盟にはB級で登録

 

土のグラウンドは高コスト

 

だから

甲子園の土の模型は

歴史館の中央部にもっと

堂々と演出してほしいの

 

新館では隅っこに展示

じつに淋しい扱いで分不相応だ

 

野球文化発展のためにも

全世界へ発信してほしい

 

甲子園100年を祭るなら

ぜひぜひ「土」に脚光を!

 

人の手が入り続けた

「百年努力」の結晶だから

 

オレの願い聞いてくれ‥