今日は振替休日だけど

いつもの時間に目覚めて

「好きに書いたろ」と

パソコンを開いた次第。

 

世のスポーツライターって

アンチ高野連じゃなきゃ

メシが食えんのかと思うほど

 

今回のペッパーミル禁止は

批判記事がヒドいと思った

 

塁上でちょっとやっただけ

 

それだけだったら審判も多分

看過していたんじゃないかな

 

でもそれに呼応したベンチは

全員総立ちで盛り上がったんだな

 

そりゃ審判も注意するよ

 

「斬新なやり方で新風を」の

あの東北さんのことだ

 

ちょっとやってみたろかと

それで反応みたろかと

そんなイタズラ心だったかも

 

それが終了後に東北の監督が

何がいけないのか教えて欲しい

高野連に反論したんですな

これは前代未聞かも知れまへん

 

東北と仙台育英は

宮城を二分してきた歴史があり

遅れを取り戻したい東北さんの

広報活動のニオイもした

 

それをお馴染みのスポーツライターが

この案件に飛びつくように論陣を張った

 

スパイク履いたことない人ならまだしも

小林信也さんまでがイチャモンつけとる

 

ありとあらゆる角度で反論記事を書く

 

ジャーナリストの批判精神は分かるし

時にはヒネくれた考え方も必要と思う

 

でも物書きだったら

高校野球は武道の精神が盛り込まれ

ホームプレートを挟んで

礼に始まり礼に終わる独自文化を

なぜもっと啓蒙できないのか

 

アンチ高野連は

君らのメシの食いダネかい

 

子供が楽しく野球しているのを

なぜ審判がそれを抑えるのかって

 

たしかにちょっとやっただけ

 

でも些細なことでも見逃すと

逆に物書きらに

ナンと書かれるやも知れん

 

パフォーマンス禁止じゃなかったのか!

若者に迎合までして

野球人口を増やしたいのか!

などなど

真逆の記事になっていたかも知れない

 

物書きとして

こういうことでも起こらない限り

世間から注目ある記事は書けない・・

 

だから小林信也さんまでもが

高野連非難にまわるのだろう

 

世間では、高野連はヒール

そう根付いたのは物書きが原因だ

 

物書きである以上

批判精神は大切でも

あくまでも是々非々であるべきだ

 

楽しくやる若者に水を差した

 

コレすごく現場じゃ怖いと思うのよ

 

こんな風潮で部活やっていたら

ホンマに示しがつかん活動になるよ

 

三つ子の魂百までというけどよ

 

「楽しい」は善・・「禁止」は悪

 

そんな育て方しているとな

迷惑ユーチューバーを産むのよ

 

ボクらが現役の頃から

甲子園は全国のお手本と言われた

 

言うまでもなく

「甲子園」は野球以外でも使われる

ブランドにまで育っている

 

物書きのメシの食いダネにね

世間が踊らされてばかりじゃアカンのよ

 

「高野連はヒール役」なんてのも

いまや世間に同調圧力がかかっている