【卒業】失敗は成功のもとの第4話 | 毎日のブログ

毎日のブログ

韓流に心惹かれるようになってから
韓国ドラマや映画を観た感動や感想、
溢れる想い、配信されて来る韓流
ニュースを見て想う事などをあれこれ
綴っています。

昨日は、月に2回のアロマヨガのお教室だったので

疲れてしまい、早く寝てしまったので朝になって

【卒業】の第4話を観てみました〜

 

楽しみにしているドラマがあるということは、毎日の

生活に彩りを与えてくれます。

 

 

さて、第4話

新しいことに挑戦する時

他の塾に戦いを挑む時には

出る杭は打たれるのたとえがあり

 

競合する他塾だって生き残りをかけて攻防するのは目に

見えているので

結果、やろうとしたことは、失敗に終わったように見え

ました。

 

でもそこは、ドラマ

まだ失敗とは言い切れない要素がある展開の第4話でした〜

そういう展開が面白いです。

 

韓国語の国語の授業など全然分からずともその情熱で

あったり、解釈についての説明などは、理解できるもの

です…

 

役者さんって大変ですね〜

塾の講師になりきって授業を進めるシーンとかいかにも

本当の先生のようにこなしていてすごいなぁ〜と思いつつ

観ています。

 

チョン・リョウォンさん、ウィ・ハジュンの感動的な講義

姿に魅入りつつ観終わった第4話でした〜

 

 

それにしても韓国の受験戦争って厳しいですね〜

 

今までも【SKYキャッスル】や【イルタスキャンダル】

などで名門私立や塾、予備校など私教育の風土が描かれて

いるドラマを観て来ました〜

 

公立の高校とは、違い高い受講料を支払って受講する塾の

講義…

 

韓国の家庭の平均的な塾に対する出費は、月々日本円に

すると4万一千円ほどだそうです。

裕福な家庭では、11万円も払っていることもあるそうで

月々の出費が多いです…

 

これでは、余裕のある家でないと塾にも通わせられないかと…

 

それでも子供のためにローンを組んでまで塾に通わせる親も

いるそうで

親は、お金を全て子供の教育費で使い果たしてしまい、尚且つ

ローンまで抱えてワーキングプアーならぬ老後プアー状態に

なっている親もいるとか…

 

有名大学に入って大企業に入ることが成功という学歴社会…

 

それだけが人生本当の目標なのか…

高校時代から遊ぶこともせずに脇目も振らずに勉強だけ

していれば幸せが約束されているとも思えずで…

 

中には、そう言った結果一流大学を出て有名企業に就職

したりしても挫折してしまったり

 

何のために何を求めて頑張って来たのだろうか…などと

思ってしまう子も出て来るかも…

 

一流大学に入れずにそこで挫折する子も出て来るかも…

 

そんなことも考えてしまいます…

 

でも、いつも思っているのですがこのドラマや他のドラマで

描かれている高校は、程度の高い高校でSKY大学を目指せる

ような頭の良い子たちばかりなので自分のような平均的な

頭脳しか持っていない人間にとっては、縁のない世界かと…

 

けれどその縁のない世界を垣間見ることのできる面白い

ドラマと思いつつ観ています〜

 

【卒業】

ドラマなので塾という私教育現場で働く者たちの生き様で

あったり、他塾との攻防戦など面白い展開に魅入って

しまいます。

 

このドラマの背景

江南区大峙洞 → 学習産業が集まっている地域

 

このドラマで描かれていることが全ての現実とは、思って

いませんが

 

それでもあり得ない設定のドラマよりは、ずっと面白く心に

響くドラマです。

 

来週の配信が待ち望まれます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

この4月からU-NEXTのTVCMが始まりましたね〜

テレビを見ていてU-NEXTもテレビCMをやるように

なったんだぁ〜の想いになりました。

 

今までは、先発していた外資のNETFLIXやDisney+

などに牛耳られて来た動画配信サイト…

 

この大いなる繁栄を日本企業が黙って指をくわえて

見ているはずもなく

 

反撃、挑戦に転じたんだろうな〜と思っています。

私もつい最近まで名前だけは、知ってはいましたが

登録して視聴したことありませんでした〜

 

でも観たい新作ドラマのほとんどをU-NEXTで独占配信

しているのを知り

加入して観るようになりました。

 

加入してみると観たいドラマが盛りだくさんで止められずに

います。

 

要は、自分の好きなジャンルをいかに多く配信してくれる

かが選ぶ大きなポイントとなるかと思っています。

 

誰が観るのでもなく自分が観たいものを観るだけなので

自分が観たいものを配信してくれるサイトこそ自分が選ぶ

サイトと思うようになりました〜

 

 

 

 

 

 

 

今日もご訪問下さってありがとう

ございます🙇‍♀️

こちらをポチッとしていただけると

とてもうれしいです🤗

にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村