韓流生活10年の歴史 | 毎日のブログ

毎日のブログ

韓流に心惹かれるようになってから
韓国ドラマや映画を観た感動や感想、
溢れる想い、配信されて来る韓流
ニュースを見て想う事などをあれこれ
綴っています。

5月思うところあってこちらのブログに韓流関連の

ブログを書くことにしました。

所信表明のようなその時の気持ちを綴ったブログ

     ⬇️

 

 

本当は,面倒なので自分のブログ全部をお引越し

させて持って来ようと思っていたのですが

今までのブログからお引越し不可との事で仕方なく

韓流関連ブログだけをこちらのブログに書くことに

しました。

 

いまでは、棲み分けできてよかったかな…と思って

います。

あちらのブログには日々想うことなどを綴り

こちらのブログには、韓流関連に特化したブログを

綴っています。

やっぱり長年慣れ親しんだブログを消してしまうのは

忍びなくあちらのブログサイトがなくならない限りは

残しておきたいと思っているので…

 

2012年3月24日に開設したあちらのブログ

2022年5月5日に再開設したこのブログと

二本立てで進んで来たこの4ヶ月

このブログの書き方にもだいぶ慣れてきました。

 

 

2012年3月に開設したあちらのブログに,最初

どんな事を書いていたのか見てみようとしたら

初期の頃,書いたものを消去していたりしていたので

どんな事を書いていたのか見る事できませんでした。

 

 

普通書いた日の日付は、色が変わって

いるので日付をクリックすると書いた

ブログに飛ぶ事ができるのですが

行く事ができませんでした。

ブログは,開設されていましたがアップ

した記事が無い状態でした…

 

 

あちらのブログにも何度かアップした韓国ドラマ

ノート

10冊目を迎えた記念にノートカバーを買い

ました。

そのノートカバーをノートを取り替えながら

10冊目〜12冊目まで使っていましたが

 

干支をひと回りした12冊目を終えた去年からは、

Desk Diaryに綴るようになりました。

このDesk Diary便利です。

カレンダーやスケジュール記載欄があるので

どのドラマを何時ごろ観たのかわかりGoodです❣️

普通のノートだと観た日付を記載していないと

何時ごろ観たのか後からわからなくなりますが

一目瞭然でわかるのが良いです。

 

観たドラマのキャスト情報は引き続き書いて

いますが

フォローしている方が教えてくれる新作ドラマ

情報の観たいドラマをメモしたり

気になったセリフの韓国語フレーズをメモして

いたりと

私の韓流雑記帳となっています。

今では、書くのが当たり前になっているので

毎日せっせとドラマノートを綴っています。

 

10年も経つと既に観たドラマであっても忘却の

彼方に行ってしまってどんなドラマだったか忘れて

しまっているドラマも多々あります。

でも,結構ブログを書いていてあれ⁉️この役者さん

観たことあるなあ〜とノートをひっくり返すと

わかることもあり

結構お役立ちノートともなっています。

 

さて、2022年も残すところあと4ヶ月…

10月になると来年のDesk Diaryが売り出すので

また来年用を購入したいと思っています。

 

10年一昔と言いますがたかが10年…

されど10年の韓流生活が綴られている私にとって

韓流生活の友となっているノートです。

 

 

にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村