連休後半3~5日は、有楽町の国際フォーラムを中心にラ・フォル・ジュルネ音楽祭が開催されていました。
久しぶりに行こうか悩みましたが、今回は見送りました😵
近隣の商業施設などでも無料のコンサートが開かれていて、買い物途中でも足を止めて聴けるのが良いですね♪
クラシックを身近に感じられる良いイベントだと思います。




少し前ですが、上野の文化会館をメインに「東京 春 音楽祭」も開催されていました。


そこで、楽しみにしていた舞台



念願だった水香さんの「ボレロ」
やっと観られました泣き笑い



初めて水香さんの舞台を観てから、もう20年以上が経ちます。

ずっと第一線で活躍してこられ、21年に芸術選奨文部科学大臣賞を、23年秋の褒章で紫綬褒章を受賞されました✨
素晴らしいです👏


しなやかでスリムな身体のどこにあんなパワーがあるのかと思うほど、エネルギッシュで躍動感に溢れ、それでいて繊細で美しく魅了されました。



そもそも水香さんを知るきっかけとなったのが、当時愛読していた「ヴァンテーヌ」という女性誌です。他のファッション雑誌とは一線を画すような核のようなものがあり、言葉は違うかも知れないけど硬派な感じがしました。お気に入りのコーデをスクラップしていた程です。
そこで水香さんが取り上げられていました。
ヴァンテーヌの編集者さん、先見の明がありニコニコ




今、入れ込んで見るような雑誌はなくなり、寂しい限りです‥‥。