困ってますメールに悩まされていた




遅い時間に来るメールもある




この人たちが終われば また あの人たち




どうすることもできないのに


聞くことしかできないからと対応していた




複数人いるから そのうち 疲れてきてしまった



ある人に関しては 自分が言えず 周りを操作するように 誘導する感じが伝わって


またか、、、

これは そこの人たちの問題だし 一度私が応じて 今の結果じゃないか と思うと

溜まっていたものが 爆発して 同じことの繰り返しになるので ご家庭で解決を、という意味の強い言い方になってしまった



溜めて溜めて 爆発


これは私の悪い癖だ




最近は仕事のスマホは時間外は オフにした

メールが来ると 返信しないとと思うし 返信するから 返事もくる そして眠りが浅くなる



土曜日の電話は 大体が月曜日でもいい内容だったりする

あたりまえに 出勤日だと言うことで その人の都合でかけてくることを避ける必要があると判断した場合、今後のこともあるので 土曜日はつながらないと理解してもらう必要がある


困りごとがあっても 親身になり過ぎないことは 頭でわかっているけれど 行動にうつせたり そうじゃなかったりをずっと ずーっと繰り返している


重なった時に 何もできないという気持ちが 結果 自分を苦しめていること


やっぱり 爆発するくらいなら 行動に移していかないと、、、感情のコントロールは必須


これは10年以上前からの 課題です




てことで 今日も暑そうです