Re:すごいーっ!
>でぶりでぶーぶさん
そうなんですよ!日帰りでしたが、そこそこ回りました!
私の予定はもっと色々あったのですが、相棒に振り回されました(;´д`)
やっぱり、行きたいところはひとりがいいと最後は思いました(笑)
次の挑戦の前にナビを最新にアップデートしなければ‼️と。帰り使った圏央道が出ないので、道のない所を走りナビがフリーズしてしまいました(笑)
Re:きれいなとこですね。
>トム(こんにちは)さん
はい、もう少し晴れていたら、山が綺麗に見えてそのコントラストがいいのでは?思わせてくれます。空気も美味しいし・・良いところでした(^^)
きれいなとこですね。
それにしても凄い量のひまわりです。
すごいーっ!
まっちゃん、ノリに乗ってるね!!
山梨まで行っちゃったかー。
やるなあ。日帰りで行っちゃうとこ、すごい。
我が家から山梨でも、かなりの気合いがいるよ。
どんどん自信つけてる。9月にはどこに行くんだろ~。
いつか一緒にドライブしませう。こちとら、18年め?のストリームだいっ!
Re:待ってました(笑)
>とっこちゃん2号さん
電車で行くと5時間?位
でも、今回でも同じくらいかかったので…
私、帰りを圏央道で選択したのですが、首都高より神経使いました(笑)
でも、自信がついたので9月に第2弾を画策してます‼️
Re:素晴らしいですね
>あかりさん
はい‼️まだ生育中の畑がたくさんありましたし、ひまわりの迷路も出来るのでは?と思っています
美味しい空気吸って来て下さいね(^^)
Re:無題
>ぞうさんさん
とても気持ちよく、たくさん空気吸いました(笑)
行って良かったと思います(^^)
運転の自信も付いてから9月第2弾を考えています
長野県が君が代を教えないのは……不思議な県ですよね⁉️
ぞうさんのblogで読ませてもらった記憶あります!日本って狭いようで広いですよね‼️
ひまわりいっぱいのこの場所。
私も行ったことありますよー^_^
なんだか黄色は元気もらえて、好きな花です。
長旅の運転、お疲れ様でした。
そうそう
長野県は、君が代を教えない日本で唯一珍しい県。
長野県出身の旦那は、歌えない…
と、言うか知らなくて 結婚して私が教えました(^_^;)
信濃の国、と言う軍歌みたいな県歌を幼い頃から、教育されて歌ってたそう。
不思議ですね~
素晴らしいですね
私も、17日に行こうと予定しております
間に合いそうですね
待ってました(笑)
何処に出掛けられたのか
気になってました。
私もここに1度は行きたいと
思ってて実現せず~。
壮大な眺めで空気も美味しくて
言うことなしですね♪
帰りはずっと運転とは
素晴らしい(拍手)