竜神山(高峰山)を歩きました | かっちゃんブラザース(KBROS)宮下勝典

かっちゃんブラザース(KBROS)宮下勝典

ブログの説明を入力します。〒321-4341栃木県真岡市高勢町2-9TEL0285-84-5454営業時間:12~21時。1985年にショップを始めました。海無し県の栃木県ですが海まで1時間半と遠くありません!(高速を使うと1時間)サーフィン️を通じて豊かな人生を提案します。















今朝も竜神山(高峰山)麓の桜川市飯田側に車を停めてスタート。







七曲林道を桜川市飯田側から登ります。







今日の足元も「HOOKA」です👍️









山🗻は、ゆっくり🐌💨💨秋に向かってます。







桜川市が、設置した趣のあるベンチ。







桜川市が、設置した案内板が朽ち果ててました。







桜川市が、整備した第1休憩所からの眺め。







昨夜猪🐗が、荒らしたらしい場所です。









桜川市が、整備した展望テラス休憩所で一休み。







今朝は何台ものマウンテンバイク(ロードバイク)の人に会いました。







茂木町側の登山道にある長い長い階段。








トレイルランのカップル👫さん。

何人ものトレイルランの人に会いました。








茂木町側の登山道(関東ふれあい道)です。











竜神山🗻(高峰山)の頂上付近の広場。

いつも休憩☕😌💕します。

この辺りまで登ると空気がカラッとしていて涼しいですよ~😀

今朝はヒヤッとする風🌬️もあり汗👕💦が直ぐに乾きました。








ひんやりした林の中に可愛い❤️赤い実がなっていた。








夏のタラの芽。

春先に食べる山菜の王様タラの芽って夏は、こんな感じです。







桐の木。

木というよりは草の様に成長が速い桐の木。

桐の箪笥とか有名ですね。

桐は、防虫効果がありますね。

軽くて柔らかく加工が楽なためいろいろと利用されています。

真っ直ぐ育つのも特徴ですね。







あれっ❗

珍しい~この暑さもあり山歩きをしていても見ることが久しくなかった蛇🐍にばったり。

七曲林道のアスファルトの上で休んでました。

これは「縞蛇」ですね。

小さいときは、「マムシ」に似ていて間違われます。

種類は、縞柄があるタイプと茶色のタイプそして黒い色のタイプの3種類います。

基本的に大人しい蛇🐍ですね。










2週間振りのかっちゃん散歩🚶🌿🍃🍀

楽しめました🎵

また来週です。









楽しいが一番です👍️




美味しいも一番です👍️




サーフィン🏄️を楽しんでますね☺️




マイクロツーリズム🚖🚎も楽しんでますね☺️




風🌬️に吹かれて🍀太陽☀️浴びてないと、免疫力がめちゃくちゃ低下します~💦




アウトドア🎄⛺🎄🚙LOVE万歳🙌








かっちゃんSmile😀