サクラツツジを見に、城山(498m)に行ってきました。

城山は、サクラツツジの北限です。
サクラツツジは、屋久島や、大隅半島などにも咲いていますが、そこから350km離れた鳥栖市の城山に飛んで、群生地を作っているそうです。ちょっと不思議な気がします。

今日、ご一緒していただいた方たちは、5月12日にも、このサクラツツジを、保護調査されてある方と一緒に見てこられてあり、その日行けなかった私のために、今日もう一度、ご一緒して頂いたのです。

12日の日のサクラツツジは、満開で大変きれいだったそうです。その後、大雨も降ったので、今日まで残っているかが、心配でした。

もう散り落ちているところもありましたが、まだきれいに咲いているところも何ヵ所もあり、
初めて見るサクラツツジに、もう大感激です。
薄くピンクがかったような、白い花です。








上を見て歩いていないと、見落としそうな花ですが、群生している場所もありました。

サクラツツジは、日当たりがないと花が咲かないそうで、大木に隠れてしまい、花芽が全くない木々も多数ありました。
これらを保護するために、調査が行われているそうです。
車道から近い、登山道横の手の届くところに、花が咲いている木がありました。しかし、その木の枝が切られていたのです。心ない人が、切って持ち帰ったのでしょう。悲しくなってしまいます。
いつまでも、この大事な自然が残るよう、それを壊すようなことは、絶対慎んでほしいです。

今日は、四阿屋から歩き、城山を周回しました。
低山ですが、徒渉や岩場もあり、変化に富んだ山です。雨の後ということもあり、特に注意をしながら歩きました。
私はこういうところを歩くのが、大好きですし、今日はそれに加え、サクラツツジに会うことが出来、もう大満足の山歩きとなりました。

同行して頂いた、三人のみなさん、本当にどうもありがとうございました。