小学六年生の時に、将来の職業について皆で話し合った?ことがあったんです。その中でO・Tちゃんは芸能人になるみたいことを言っていたんです。その頃はあんまり芸能界での仕事を夢見る子はいなかったと思うんです。50年以上昔のことですからね。

今でこそ将来歌手になりたいとか、女優になりたい等考えている子どもはいると思うんですけど…。

久しぶりにイヤ何十年ぶりかな❔卒業アルバムを引っ張り出してみたよ☺️クラスの集合写真を見てみるとO・Tちゃんが私の横に並んで写っていますよ😀

今でも覚えていることがあるんです。それは…
漢字の読み方に「フリガナ」を付ける問題があったんです。お互いに答案用紙を交換して答え合わせをしないといけなかったんです。その女の子がO・Tちゃんでした。

その問題が「自転車」答えは勿論「じてんしゃ」ですよね。私の答えは「じでんしゃ」って書いていたんです。に濁点を付けて書いていました。今考えてみて、何で濁点付けてしまったんだろうと思うけど…🤒

よくよく考えてみると祖父が自転車のことを「じでんしゃ」って言っているのを常々聞いていたから自転車を「じでんしゃ」って頭の中に刷り込まれていたんでしょうね😞

お陰でO・Tちゃんには、せせら笑いされてしまいましたよ😫他の人が同じように間違っているかは分かりませんけど、恐らく私だけだったかも知れません🥵


それと今でも覚えていることがもう1つあるんですよ。それは家庭科の授業で班に分かれてだったかな❔
O・Tちゃんが同じ班でした。

その授業の内容は目玉焼き🍳と、もう1つあったと思うんだけど忘れてます😖 それで私なりに手順通りにやり、完成しました。それを見たO・Tちゃん…「上手に出来たやんね!」って言ってくれました。ちょっと照れ臭そうにしていたのかな?

出来上がった料理は皆で頂きましたよ(モグモグタイム)



あの頃のクラスの仲間は今頃どうしているのかな❔
みんなジイチャン、バーチャンになって昔の面影は残ってないだろうなぁ…🤔半世紀以上経っているからな。でも中には、そのまんまの人もいるかも❔

初恋の人もそれなりに老婆になっているのかな❔
会ってみたい気持ちもあるけど、会わない方がいいかも知れないね。思い出は自分の心の中にしまって置く方が……………(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
でも…「好きになって貰わなくていい」これって、やっぱ私のことが嫌いだったのか?これ聞いてみたいな。
せめて「好きになってくれてありがとう」みたいなことを言ってくれたら良かったんだけどね🤒


もしタイムマシンみたいな乗り物があったなら母校の小学校へGO TOトラブル もとい、GO TOトラベルしたいなぁ❕「やぁ!久しぶりだねって…🙋」



人生の終着駅も近づいて来ています。悔いのないように生きていきたいです(^o^)/~~



ありがとうございました!😇