先週の秋分の日にはお約束のキユーピーメロディホリデーを聴いて過ごしました。さて今回は新たな発見がありました。それはキューピーの会社名のユの字は大文字なんです。ただ商品名は小文字を使用していますのでややこしいんですがこれは文字全体のバランスを考慮しての事のようです。

さて今回は曲名に9月が含まれるというのは少なかったです。ただ秋を感じさせる曲はそこそこありました。全体としてBGMに適した選曲というスタンスは不変です。

そんな中で印象深い曲のご紹介です。まずは青木カレンのLa Isla Bonita(=美しい島)ですがマドンナの曲をカバーしたようです。今回彼女を初めて知りましたが2000年にデビューのようですからもうかなりのベテランです。

こちらはゲーリー・バートン(Vib)とパット・メセニー(G)のコラボでAutumnです。パット・メセニーのギターは少し籠ったようなその音色が特徴なんですがこの辺りがプレーヤーとしては重要なんでしょうね。

次は久石譲のSummerです。この曲は何度も聞いたことはありましたが曲名や演奏者は知りませんでした。題名とは裏腹に暑さは全く感じませんが(笑)映像を見ているうちに最近訪れた高校の学園祭を思い出しました。

最後は三浦祐太朗のさよならの向う側です。こちらは昨年行われた上海でのライブ映像ですが自分は専ら母親の山口百恵バージョンしか聞いたことがありませんでした。この番組にはこういった発見があるのも嬉しいです。

文化放送の回し者ではありませんが(笑)一週間後まではラジオの聞き逃し配信がありますのでご興味のある方はどうぞ。おしまい。