ライブハウスは午後7時スタートでしたのでその前に訪れたのがお約束の富士そばです(笑)富士そばの多くは駅前にありますがここは少し離れていて明治大学の対面にありました。

注文したのはこの時期の定番、冷やし特撰富士そば(天かす抜き)です。盛り付けるそばの在庫が無くなったのか少し時間が掛かりましたが茹でたてを食べられてラッキーでした。(笑)

演奏開始の15分ほど前にNARUに着いたら周りはだいぶ暗くなってきてライブハウスらしい雰囲気になってきました。入り口のに居た女性も投稿用?に写真を撮っていました。

この日は松本茜トリオでしたが彼女の長所は豊かなフレーズと正確なテンポです。体内メトロノーム内蔵ですかね?(笑)あとベースは自分が注目の小川晋平でした。彼はトランペットの松井秀太郎やサックスの馬場智章とも共演している人気のベーシストです。

地下にあるNARUのスペースは客席は30人程でもう満杯となる小ぶりのライブハウスですがそれだけに臨場感は抜群です。ミュージックフィーと飲み物で約5,000円とコスパもばっちりでした。

こちらは松本茜のソロ動画ですが場所は渋谷のセルリアンタワーにあるJz Bratです。彼女は鳥取県観光大使でジャズピアニストには何故か県や市の観光大使が多いです。一般的な知名度すれば??ですが。

こちらはベースの小川晋平が参加している松井秀太郎のライブで場所はサントリーホール・ブルーローズです。松井はトランスジェンダーなので少し変わった出で立ちです。

と言う訳で本日は富士そば(笑)とライブハウスNARUに登場したアーティストをご紹介しました。おしまい。