連休中の後半には最近オープンした天ぷら定食の“あおぞら”に行ってきました。16号線沿いの場所で自宅から車で5分程度と近いです。GW期間なのでかなりの待ち時間を覚悟しましたが連休も終盤のせいか10分程度で済みました。それにしても道路沿いの看板が異様にデカいです。(笑)

定番のあおぞら定食は1,300円という何とも微妙な値段です。以前はこの場所でとんかつの”とんQ“やラーメンの”天下一品“が営業していました。外食産業も攻防が激しいですね、隣りにはファミマがありますのでなおさらです。
カウンター席でしばらく待つと揚がった具材から随時(野菜~魚介類~半熟卵の順)運んでくれましたが自分としては一度に全部盛ってくれたほうが良いです。ご飯のお供役の高菜明太も美味しいかったです。
自分が注文したのはあおぞら定食は野菜=茄子、サツマイモ、コーン、魚介=海老、イカ、アジ、それに半熟卵のてんぷらも付いてきます。具材はどれも新鮮でこの辺りはさすがスシロー系列といった印象です。
道路沿いの店舗のせいかアルコール類は少ないですね、相方は日本酒がなくて残念そうでしたが🍺生ビール、長男はハイボールを飲み始めました。二人が早々と始めてしまったのでこの日の自分はひたすらアッシーくんに徹しました。(笑)
定食の締めは揚げた半熟卵をご飯の上で割って醤油をかけていただきました。天ぷら屋で卵かけご飯というのは全くの想定外でした。
ところでスシロー系列で天ぷらという新業態はこの店舗が最初のようです。この周辺は首都圏でも割りと地価は安いですし閉店した店舗を再利用すれば出店コストが抑えられるという思惑があるのかも知れません。
と言う訳で本日は最近オープンした”てんぷら定食~あおぞら”をご紹介しました。おしまい。