春分の日を迎えると自分はイースターが気になりますが国内では相変わらず殆どニュースになりません(笑)。調べると今年は4月20日とまだ一ヵ月も先なんです。イースターを象徴するのはウサギと卵ですがこれはその生命力の強さがその由来です。

イースターとは春分の日以降に訪れる最初の満月の日の次の日曜日ですから今年に当てはめると春分の日以降で最初の満月の日は4月13日(日曜日)でその次の日曜日ですから一週間後の20日になります。

海外の金融市場では4/20(日)の週末をはさんで18日の金曜日(Good Friday)と21日の月曜日(Easter Monday)を含めて休場とする国が多く、これだけの地域で休場となるのは春のイースターと年末のクリスマス以外にはありません。

と言う訳で本日は誰も気にしない(笑)イースターのご紹介でした。

おしまい。