元日は相方の実家を訪れました。義母が年末に足を挫いて一時歩けなくなりましたがパイプ製の歩行補助機を使ってなんとか動けるまで回復していてほっとしました。ちょうど昼過ぎに到着しておせち料理を囲んでの新年会です。毎年好物のニシンの昆布巻きを食べるのが楽しみです。
実家ではアメリカンショートヘアーのテト君が出迎えてくれました。どんぐり眼が特徴のアメショーですがこの表情ではたして歓迎しているのかどうかは不明です。(笑)
歩いて10分ほどにある潮田神社で初詣です。参拝客の列に30分ほど並んで無事終了しました。昨日の気温はやや低めでしたが陽ざしのおかげで寒さはそれほど感じませんでした。
こちらは近くを流れる鶴見川です。以前は頻繁に堤防が崩れて洪水被害を出していたようですが護岸工事後は安心して暮らせるようになりました。
今年で義母は95才、自分は親子・兄弟の中で初の古希超えとなります。慣れ親しんだ鶴見へあと何回こられるのかとふと頭をよぎりました。
と言う訳で本日は元日に訪れた横浜市鶴見区の様子をお伝えしました。おしまい。