昨日は早朝から晴れ上がりましたが北風が強く吹いていました。関東地方の冬は風は午後からというパターンが多いので朝からというのは珍しい現象です。そんな中で昨日最初に目に入ってきたのは葉ボタンとパンジーのコンビネーションが綺麗な鉢植えでした。

こちらはたわわに実ったオレンジですが柑橘類は冬至を過ぎると何故か不思議な達成感がありますね、柚子のせいかな。(笑)

こちらは木の幹に巻き付行けられたトキワサンザシです。最近はおせち料理のチラシ広告が多くなって自分には何やらウニか筋子のように見えてきます。

こちらはストックとパンジーの組み合わせです。やはりこの時期は引き立て役としてのパンジーが至る所に登場します。

ここの鉢植えをやや低い姿勢で撮ったら何と逆光になってしまいました。この時期は日の出が遅いので午前10時でも太陽は低い位置なんですね。

さてこの日の午後から早稲田大学のハイソサエティー・オーケストラのコンサートに行ってきました。コンサートの詳細は次回投稿します。

おしまい。