最近は紅葉が一番と深まりまさに見頃となってきましたがそんな中でふと”枯葉”という元はシャンソンの曲を思い出しました。そこで本日は久々の音楽投稿です。ジャズファンにとっての枯葉は何といってもマイルスの枯葉です。

自分のお気に入りは1963年南仏アンティーブでのライブです。まずはメンバー紹介ですがフランス語では”H“を発音しないのでHerbie Hancockはエルビァン・クックとまるで別人に聞こえます(笑)一体誰ですか?

演奏の中で注目はそのハービー・ハンコックです。まだ20歳そこそこの駆け出しの頃なのでとにかく一生懸命弾いてます。今の彼ならばこうは弾きませんが。(笑)

この機会にアンティーブの場所を調べてみたらコートダジュールのニースとカンヌの間ですね、この辺りとリオデジャネイロのイパネマ~コパカバーナ海岸には一度行ってみたいんですが予算の都合もあり(笑)なかなか行けません。

と言う訳で本日は南仏アンティーブで録音されたマイルスの枯葉をご紹介しました。おしまい。