先日東京へ出かけた際に柏駅改札口の近くにある成城石井で水ようかんを購入しました。3個入りで700円ですので1個当り約230円とやや割高ですがプレミアム感もあり、意識高い系女子にも人気?の店を一度利用してみようと思いました。
成城石井は首都圏でこそ広範囲に展開していますが他の地域ではどうなんでしょうか。成城という場所のイメージが沸かないのて難しいような気がしますが加工者の住所は横浜市青葉区青葉台とありました。どこまでも割高感満載です。(笑)
こうして横から見ると結構高さもありますね、普通は直径が広くて深さは浅いんですがこれはむしろその逆で形はプリンの容器に近いです。
実際に計測してみると約130gありました。自分には量が多めと感じましたがまあ標準的なサイズなんですかね。ところで計量器は今どき珍しいアナログ計ですが電池は不要ですし、物を乗せた時の指針の微妙な動きが何故か好きなんです。(笑)
食べてみると滑らかさはありましたが特段の美味しさは感じませんでした。類似商品は100円程度で売っているので230円の価値設定はどうかなあ〜という印象です。ただ逆にこの値段で勝負する成城石井の商売上手にも感心しました。
以上本日は成城石井の水ようかんのご紹介でした。おしまい。