昨日は午前中一杯は雨との予報でしたが意外と早く止んだので10時過ぎからウォーキングに出ました。外へ出てみると少しひんやりとした感じです。そんな中でツツジやフジが目立ち始めました。例年ですとこれらの花はいずれもGW辺りが見頃ですが今年は一週間程早いですね、スタートしてまもなく淡い紫色のツツジを発見しました。

いつもの坂道を登って行くとダッチアイリスと遭遇しました。色合いは水仙と似ていますが花びらの形はかなり違いますね、何でこんなんなったんでしょうか(笑)不思議です。

ダッチアイリスの更に先で見つけたのがダリアです。それにしてもこの立体感とグラデーションは今更ですが凄いです。思わず紫式部?(笑)

淡い色に慣れていたせいかこの赤いツツジの塊にはびっくりしました。まるで雲のようにもくもくと立ち昇るような勢いを感じます。

こちらはツツジでも采咲きツツジと判定された花びらが細い種類です。ツツジもいろいろな種類があるんですね。

こちらは通常GWの頃に咲くフジですが既にほぼ満開状態なので今年はGWまで持つかどうか?といった感じです。

赤いツツジに負けじと路地の片隅で頑張っていたのはキンギョソウです。

雨上がりだったのでツツジの花びらにはまだ水滴が残っていました。花びらの上側にだけ模様があるのはこちらの方向(=受粉の確率が高い方向)からどうぞ!と進入ルートを昆虫たちに案内しているんだそうです。植物は本当にしたたかで動物はただ上手く利用されているだけですね。(笑)

と言う訳で本日はツツジやフジの様子を中心ご紹介しました。おしまい。