家猫のハル子は2016年3月の生まれで今年で8才になりました。春に生まれたのでハル子です(笑)。下の画像は生まれて二か月ほどの様子です。子猫の頃は顔の割りに耳が大きいのですね、瞳はまだ黒っぽいですが大人になって緑色に変わりました。

引き取られて来た当時は神経質で人が来るとすぐに隠れていましたが2か月ほど経つと安心したのかスヤスヤと昼寝をするようになりました。毛並みはまだちゃんとしていなくてまだフワフワ状態です。

2年目になると軟体動物ぶり(笑)をいかんなく発揮して飼い主に見せつけるようになりました。

これはよく見られる狭いところに入って収まるという猫の習性です。何やかんや言って今でも一日の半分ほどは寝ています。

寒い日の朝は二階の絨毯の上で転がって多くの陽射しを浴びようとしてこのポーズになりました。

こちらは自分の爪とぎ用の板に収まる様子です。本人にそのつもりは無いんでしょうが結構ウケ狙い(笑)のポーズを取りますね。

ポットの上に座って縄張りのリビング全体を見渡しているハル子です。何なんですかね、この偉そうな表情(笑)。おそらく自分が一番偉いんだとマジで思っています。

いつもは殆どシカトなのにご飯の時だけはやたらと従順な様子になります。このあたりが犬と猫の大きな違いですね。

いつまでも元気で自分たちを笑わせてほしいです。おしまい。