昨日は割りと暖かくて日中は暖房不要でしたが一方で花粉症の最盛期を迎えています。本格的なウォーキング復活まであと二週間はかかりそうで昨日はほぼ一日中室内で過ごしました。まず読書ですが最近図書館で借りてきた本はこれです。やはり自分は歴史本が好きなようです。ところで平安貴族~の著者、倉本さんは最近急にテレビ出演が増えましたね、大河ドラマの影響恐るべしです。
自分は大相撲でしか聞かない”千秋楽”(笑)という言葉の響きが大好きで行司が最後の一番で唱える場面はいつも楽しみで見ています。それにしても尊富士はよく頑張りましたね、足首の状態は相当悪いようですのでじっくり治してほしいです。
最近気に入ってよく聴いてるのが狭間美帆の新作アルバムの収録曲、”Abeam”です。彼女の作品の多くは弦楽器を積極的に取り入れて管楽器と上手くコラボさせています。これが現代ジャズの一つの方向なのでしょうか。
と言う訳で本日の投稿は殆ど日記の内容そのまんまでした(笑)。おしまい。