先週は雨模様の日が続きましたが連休明けには天気が回復して散歩の再開となりました。昨日は午前中にクリニックに立ち寄りながらのウォーキングです。外へ出てみると久々に雲一つない空が拡がっていました。陽射しは強いものの北風がやや強めで少しヒンヤリとしていました。ただスタート時点ではむしろこれくらいのほうが終了時まで汗をかかないで済みます。

住宅団地内では梅が見頃を迎えていました。紅い梅が家屋の外壁を背景によく映えていました。

白い梅の花もつぼみ段階では紅い部分があり、こちらは自らがコントラストを演出しています。

冬の間主役だったサザンカはさすがに見頃は終わりましたがまだ驚異的な粘りを見せていました。

一方で葉牡丹はまだ見頃が継続中です。両端で咲いている背の高い葉牡丹はまるで寺院の建物のように見えます。(笑)

この時期に玄関先で咲く花はやはり葉牡丹とパンジーです。コースで通過するお宅の玄関先はいつも綺麗な花が飾られています。

今回の散歩の終盤では珍しい花を発見しました。グーグルレンズでプリムラ・マラコイデスと判定されました。桜草の仲間ですが原産は中国の雲南省とのことです。

おしまい。