皇居外苑の散策の後はこの日のメインイベント、新年会は東京ポートタワーの一画にある唐人飯店です。ポートタワーの入り口は綺麗な花で飾られていました。
隣の敷地には学士会館があり、道路沿いには日本野球発祥の地というモニュメントもありました。サイズが大きくて結構インパクトがあります。
この店は以前八重洲にあった頃から友人のお気に入りで四川料理、特に麻婆豆腐と担々麵が美味しいと評判のお店です。(画像の一部はウェブ上から拝借)辛いもの好きの友達が年に一度はこの店の麻婆豆腐を食べたいということで訪れました。
スタートはレンコンの素揚げの香辛料まぶしとメンマのゴマまぶしです。レンコンが辛いのでやや甘めのメンマと交互に食べました。
さてお約束の麻婆豆腐ですがご飯にかけて一緒に食べないと厳しい辛さです。辛さの好みは選択できますが普通レベルでも充分辛いです。さらに痺れます!(笑)
こちらも代表的なメニューの担々麺です。辛さは麻婆豆腐ほどではなく、辛さと甘さが同居している感じです。この甘さは一体何処から来るのか不明ですが。
こちらはニンニクとほぐしたホタテ貝を煮込んだものです。煮込んでいるのでニンニクがホクホクして臭いも抑えられているせいか食べやすいです。辛さはあまり気になりませんでした。
こちらは締めの焼きそばです。友人が早くも食べ始めていました(笑)。あっさりとしていて最後に注文してよかったです。この段階でもうお腹一杯でスイーツまでは手が伸びませんでした。
と言う訳で本日は新年会の様子をお伝えしました。おしまい。