今月も引き続き海をジャケットデザインに取り入れたアルバム曲をご紹介していきます。今日はホメロ・ルバンボの”Love Dance"(2000年)です。この作品は同年ビクターの新たなレーベル”aosis records”で発売されました。ところでこの"aosis"の名の由来はおそらく"oasis”(オアシス)をモジッたものでモリタが変じてタモリと同じですね(笑)。ジャケットの上部左隅にそのロゴマークが見えます。

ホメロ・ルバンボは1955年、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロ生まれです。13歳の頃よりギターを弾き始めてボサノヴァやジャズのギターリストとして注目を集めてきました。見た目はあまりブラジル人っぽくないですね、ヨーロッパ系かも知れません。

 

自分が彼の曲を初めて聞いたのは2001年に旅行で旭川に向かう全日空の機内でした。当時の機内サービスでのお薦め曲”ANA Selection ”に選定されていたようです。皆さんもひょっとすると旅行でANAをご利用の場合は何処かでお聞きになっているかも知れません。

それでは早速いくつか聞いて行きましょう。まずは"ANA Slection"選定のお墨付き(笑)”By The Brook"です。どこか春の芽吹きを感じさせる曲です。

続いては”Valencia Ⅰ”です。彼の曲は聞いているうちに情景が浮かんでくることが多いです。これはスペインのヴァレンシア地方を想定してしているのでしょうか。

最後は”Re:Joyce"ですが自分はこの曲が一番のお気に入りです。機内から外の風景を楽しむ時のBGMに最適だと思います。

と言う訳で本日はブラジル出身のギターリスト、ホメロ・ルバンボのご紹介でした。おしまい。