最近日の出の時刻が遅くなってきました。夏至の頃は4時半にはもう明るかったのに今は5時にならないと明るくなりません。夕方も7時頃の日の入りだつたのが今は6時半頃なので既に約一時間ほど昼の時間が短くなっています。。着実に季節は進んでいるのに気温は高止まりのままですが朝晩は多少しのぎやすくなることを期待したいですね。さて今日は二十四節気の処暑であと一月経てばもう秋分です。あと少しの我慢?かな。

こちらのイラストは冬至、夏至、春分・秋分の太陽の角度と日の出日の入りの方角を示したものです。角度的にはピークを過ぎているのでこちらももう少しの我慢です(笑)。それにしても太陽の角度って夏至が79°に対して冬至は32°と半分以下なんですね、今は秋~冬が待ち遠しいですが冬になったらなったで春~夏が恋しくなるので人間は我儘です(笑)。

と言う訳で本日は季節が確実に秋に向っているというお話しでした。おしまい。