8月入りと共に今月は海をジャケットデザインに取り入れたジャズ、フュージョン、ボサノヴァなどのアルバム曲をご紹介していきたいと思います。1回目の今日は高中正義ですが夏の到来と言えばチューブか高中正義か(笑)と言われるほど季節と共に登場してきますね。今回ご紹介するのは"Jolly Jive"(1979年)です。それまでのギターリストはロックかジャズかに大別できましたが高中正義の登場で本格的なフュージョン時代の幕開けとなりました。
その中でまずはお約束の"Blue Lagoon"です。彼の特徴としてソロの部分の完成度が余りにも高いのでライブでも大体そのとおり弾いています。また聞く方もそれを期待しているというあたりが面白いです。
続いては”Taj Mahal"です。インドにある世界遺産のタージ・マハルでしょうか。
続いては”Banboo Vender"です。この曲は”たけや~ さおだけ~”の歌詞で始まります(笑)。
高中は他のアルバムでも海をジャケットデザインに取り入れています。正にフュージョン界のチューブですね。
と言う訳で本日は夏と海がお似合いの高中正義のご紹介でした。おしまい。