日本は梅雨明け前にも関わらず暑い日の連続ですがこの現象はどうやら世界中で起きているようです。まずは最高気温で度々話題になるアメリカのデスバレーですが先日54℃に達したようです。

もう一か所中国の新疆ウィグル自治区のトルファン盆地でも52.2℃に達しました。

シルクロードの要衝として登場するトルファン盆地は標高マイナス154mと世界で三番目に低い場所のようです。(ウィキより)

ヨーロッパも負けていません(笑)。さすがに50℃越えはありませんが南欧を中心に軒並み40℃越えを記録しています。

これを見ていると40℃を越えない日本はまだ楽に思えてしまいますね(笑)。ただヨーロッパの湿度は40%〜50%なので気温の割に不快感は低いかも知れません。なおギリシャの観光地、パルテノン神殿は暑さの為に一時閉鎖しているようです。

と言う訳で本日は世界の気候に目を向けてみました。おしまい。