今朝ラジオを聞きながら朝食を摂っていたら6時半からはお約束のラジオ体操でしたが今日は巡回ラジオ体操で島根県の西ノ島町を訪れていました。驚いたのは何と担当者全員が現地まで出かけて行って放送していたんです。従って地元の紹介や会場での挨拶などを除いては普段と全く同じです。日曜日のピアノ担当、細貝君もこの島で演奏していました。

島根県の西ノ島町ってどこかな?と思い調べてみたら隠岐諸島の島です。

西ノ島町へのアクセスは以下のとおりですがこの周辺の空港名は面白いですね、出雲縁結び空港、米子鬼太郎空港、隠岐世界ジオパーク空港などそれぞれ工夫(笑)が見られます。

この島の”摩天崖”という名所です。すごい断崖絶壁ですね、一体何があったらこうなるのでしょうか?高さは257mだそうです。

こちらは同じく名所の”通天橋”です。西ノ島は断崖や奇岩など絶景の宝庫のようですね。タモリが喜びそうです(笑)

馬は放牧なのか野生なのか定かではありませんが通天橋を眺められる高台で草をはむのは気持ちよさそうですね。

ウォーキングコースも設定されていました。摩天崖が257mありますからちょっと登山気分も味わえそうです。

と言うわけで本日は巡回ラジオ体操が行われた島根県の西ノ島町をご紹介しました。おしまい。