外苑前でランチの後は調整を頼んでいた楽器を取りに新宿二丁目に向かいました。到着した午後1時半頃は楽器の修理工房がちょうど昼休みの時間帯だったので同じビルの地下にある新宿ピットインを訪れました。自分がこの老舗ジャズクラブを訪れるのは学生時代以来でほぼ半世紀ぶり(笑)となります。

昨日は宮崎勝央のカルテットでしたが彼を含めてグループメンンバーの演奏を聞くのは初めてです。昼の部はワンドリンク付きで1,430円と爆安!ですが今日の演奏内容だったらもっと値段を上げてもらっても良いと思いました。

平日昼間の時間帯だったので空いているだろうと思いきや、開場時には入口付近に行列が出来ていました。ただ入場者は自分と同じ時間に余裕のある年金世代が中心でした。

これも時代の流れなのかクラブハウス内は全面禁煙になっていました。伊勢丹の裏にあった頃に比べると随分と綺麗になり、隔世の感があります。

この日の演奏ではありませんが同じメンバーでの投稿を見つけましたのでアップします。彼のサックスは音色やフレージングのみならず、演奏する立ち姿やアドリブの間の取り方など大御所、渡辺貞夫さんの影響を感じました。

ライブ鑑賞の後は二階の工房で楽器をピックアップして帰路に着きました。梅雨の最中でも何とか雨に降られずに済んだのはラッキーでした。新宿二丁目付近の交差点からは日本版エンパイアステートビル(笑)=ドコモタワーが垣間見えます。

おしまい。