季節はずれの気温上昇で昨日は30℃以上に達しましたが今日も同じ位まで上昇するようです。関東地方では5月中に連続して真夏日となるのは初めてだそうです。この気温と陽射しの下ではもうウォーキングには出ませんがもし出たら間違いなく”行水締め”ですね。さて確かに暑いことは暑いんですが何故か汗をかきません。あれ?と思って昨日の午後に部屋の温湿度計を見ましたらそのその理由を示していました。温度は特段驚きませんが湿度が40%以下でした。5月には稀にですが25℃と25%というダブル25現象(勝手に自分が命名)が起きます。このあたりが”風薫る5月”という表現になるのでしょうね。

今の時期はバラが主役ですがその他にもいろんな花が見頃を迎えています。まずはウスベニアオイですが見事なツートンカラーですね。

これは散歩中に初めて発見した”ブラシノキ”です。別名”カリステモン”又は”ハナマキ”、あるいは"キンポウジュ"などといろんな呼ばれ方をされているようです。姿かたちから見て”ブラシの木”?と連想しても不思議ではないですね。

最近は散歩中によく見かける”ドイツアヤメ”ですが咲いている場所からするとおそらく自生しているものと思います。遥々とドイツからやって来て日本でしっかりと根を下ろしているんでしょうか?そう思うと可憐さと同時に逞しさも感じます。

最後はやはり主役のバラに登場していただきます。住宅団地の別地区で発見した”バラの館”です。(笑)

おしまい。