今年もイースターの季節がやって来た!といっても馴染みが薄いのは相変わらずです。昨年も同じ記事を投稿しておりますが今年もしつこく(笑)アップしたいと思います。復活祭は”春分の日以降に訪れた最初の満月の日以降の最初の日曜日”と定められていますので毎年3/22~4/25の間のいずれかの日曜日となります。今年は今週末がグッドフライデー、復活祭(4/9)の翌日がイースターマンデーいう日程です。週末をはさむ金曜から月曜まではヨーロッパや米国の金融市場の多くは休場となるのでクリスマスと並ぶ大きな行事です。その意味ではバレンタインやハロウィンとは比較になりません。日本であまり盛り上がらない理由はいくつかありますが主には

1.卒業、入学、お花見のイベントと重なる。

2.何をするのかよく分からない(笑)。

3.祝日が毎年変わるのは日本では馴染まない。

などが考えられます。

なおイースターの象徴はウサギとタマゴですがキリスト教信者はこれらを”生命力の象徴”として考えているようです。

今年はうさぎ年なのでひょっとすると盛り上がる?そんな訳ないか(笑)おしまい。