今日から日本女子オープンゴルフ選手権が千葉県野田市の紫カントリークラブ”すみれコース”で始まりました。自宅から近いので今日は午前中に自転車で見に行ってきました。初日ですから空いているのかなと思いきや天候に恵まれたせいかコース内は大いに賑わっていました。今日は今年の全米女子アマチュア選手権に優勝した馬場選手の特別表彰式が1番ティーで行われました。さて久々のゴルフ観戦でしたが特筆すべきはやはり選手との距離の近さです。一緒にコースを廻れば2~3mの距離でお目当ての選手が見れますし、キャディとの会話も聞けます。ただ今日のコースは歩くのにはラフが深くて大変だったので途中からは18番グリーンと1番ティーに設置された特設スタンドで観戦しました。ここなら選手が勝手にやって来てプレーしてくれますので便利です。(笑)
臨時シャトルバスの発着所が別途設けられていたのでギャラリー用の入口はクラブハウスからは随分と離れた場所にありました。
なかなか個性的なクラブハウスです。”紫カントリークラブ”の命名は小説家の吉川英治さんとのことです。
馬場選手の表彰式です。一緒に写っているのは37年前の全米アマチュア優勝の服部道子プロです。初日からギャラリーの数がすごいです。
おしまい。