昨晩は余程心地よかったのか夕飯の後にうたた寝をしてしまい、ふと目が覚めたらちょうど日付が変わる頃でした。あわてて風呂に入って事なきを得ましたがそれぐらいしのぎ易くなってきたことの証しでもあります。さて本日は早朝からカラッと晴れ上がり、爽やかな朝を迎えました。しばらくご無沙汰のウォーキングでしたが9時過ぎのスタートで久々に近くの自然公園を巡るコースを選択しました。気候が良いせいか人出も多くて特に夫婦二人での散歩が目立ちました。さて今日のスナップショットは秋の訪れを告げる三者三様の色模様です。

まず最初は空の”青色”です。空の高さと雲の形はもうすっかり秋です。その空を背景に咲いているのが夏を過ぎてもなお頑張っている百日紅(サルスベリ)です。

次は稲穂の”黄色”です。夏は緑一色でしたが見事な変身を遂げて収穫期を迎えました。もうバッタやカマキリも隠れられません。(笑)

最後は鮮やかな”赤色”に輝く唐辛子です。みりんを塗った訳でもないのに表面の照りが凄いですね。

おしまい。