今日は千葉市美術館で開催中の浮世絵展の紹介。特筆すべきはその展示方法で浮世絵とその手法に影響を受けた西洋の絵や版画が並列されていることだ。これで浮世絵が西洋美術に与えた影響がよく分かり、大変勉強になった。あらためて認識したのは日本人の手の器用さでこれはもう異常(笑)なレベル!。なおこの日に開催された講演会を聴いているうちに20世紀のシュールレアリスムはすでに日本の浮世絵が先取りしていたようにも感じた。あとこの美術館に付設された駐車場は無料で利用できるのでとても便利。
入口付近の様子
建物はまるでパルテノン神殿?
裏にある付設の駐車場は無料でありがたい
一部の展示作品は撮影もOK
おしまい。