今日はジャズネタ。
学生時代に先輩から5万円で譲り受けたマ-ク6に始まり、スーパ-アクション80、リファレンスとセルマ-を使い続けてきたがリファレンスを最後に2年前からヤナギサワのA-991を使用している。
楽器に対する評価や好みは人それぞれなのは承知しているが自分にとってはセルマーの出来ばえが新しく
なればなるほど悪くなる感じが拭えない。実際にプロが使用しているのはマ-ク6、マ-ク7がほとんどで
現在販売しているシリ-ズⅡ、シリ-ズⅢ、リファレンスは見かけない。
結局マーク6があまりにも傑作と言われすぎて新機種の方向性が定まらないままに気がついたらヤナギサワやヤマハに追い越されてしまったのではないか?それがシリーズⅡ、シリーズⅢ、リファレンスの同時並行販売という異常事態を招いているような気がする。
ただし私自身はジャズしか知らないのでクラシックにおける評価は分からないし、あくまで個人の見解であることを再度明記しておく。
 
今日は秋晴れで気分爽快! 今月のウォ-キング回数8回 積算距離41.0km いいペ-スだ