そういえば


以前、

南山城のお寺巡りしたいなって、計画的仕掛けたけど


歩くにはチョット遠い。


タクシーで巡るのも、と、

頓挫


ところが、今朝の新聞に


静けさめでる、雨の庭園


滋賀の寺の庭が


この辺り、古寺が多いのよね。


平城京から平安京に移転する

流れの中で


長岡京の場所辺りか?


行かねば(笑)



中井さんの


てつたび


観てたら、

鉄道旅もしたい


九州縦断、列車旅


2018放送した番組らしい


今も無事かわからないけど


田原坂駅から田原坂の戦場跡にも行きたい。


大牟田駅からの

炭鉱遺跡だとか


2018時、現役で走っている

S11製造の機関車とか



姉のダンナさん


この辺りの生まれで


大学で東京に出て来て

休みのとき、立って九州まで

帰ったと言う話を聞いた。


そこまでしてでも帰りたい郷里なんですよね。




私は結構、イロイロ出かけているのに


山やスキーに重きをおいてたから


観光とかしてない


ノンビリと鉄道旅したいな



何だか、やりたい事が多すぎて

頭が回らない、



困ったもんだ。



こういう動きの鈍さが

年なのかな。


早く計画、実行しなくては、ね。



口だけ人間って思われちゃう。





四月になれば彼女は



今日から

中国全土で公開ですね。


多くの人に観て頂けると、いいですね。



元気さんが

中国での様子を公開してくれました。


日本の作品の公開は、年に数本らしいので


認められたってことでしょうか



前日の空港に健さんが現れなくて、スタッフや元気さんが

ヤキモキしたって


忙しいもんね。


当日はエキストラ入れての

ライブ


丁度、モノレールの駅近くで

良かった。



深夜に着くなり、中華料理を食べて、打合せ


翌日も午前は二手に別れ、

別行動、


午後から舞台挨拶5回


いやぁ

話、聞いただけで疲れる。


それを微塵も疲れた顔見せないで、凄いよね。



100万回の時は


寝ねば


と、話していた人なのに



そして

帰って来るなり


また撮影の日々


まだ、チョット先だけど

愉しみに待ってます。




そして、また

次の映画の公開の話も、出てくるのか。