花屋屋さんの花は、風に吹かれて震えて居ました。

華やかに花は咲き、人の目を惹くのですが、温室育ちの花にとって、世間の風は冷たいですよね。

 玄関先の寄せ植えに、花が欲しいと思い、昨日から花屋を見て回っているのですが、震える花を見ながら、可哀想になってしまい、買えません。

寒いですからね😅

私も少しの間は外に出ると、気分も変わり

ますし、外が嫌いな訳では有りませんが、長くはいられません。

風に震える花をみて、一日中外では無理と、思いました。

 クリスマスローズの蕾が少しずつ、大きくなって居ます。

私にだけ分かる位ですけどね😀






だけど、今日の花屋さんには、沢山クリスマスローズが並べられて居ました。

勿論、綺麗な花が付いていました。

皆んな俯いてるので、余計に可愛い❤️

奥ゆかしいでしょう。


 今日の散歩で、見つけました。

梅が咲ていましたよ。




まだ数は少なくて、分かり難いかも知れませんね。

この頃、蕾が膨らみ初めて居たので、注意してみていました。


雀が群れて、元気です。

小さな鳥は、群れて命を守ります。


こちらはツグミ。

単独行動です。

上手く撮れない、タシギは、番でした。

番の場合は、群れというのか、分かりません😁

単独で、過酷な冬を越す鳥達は、寂しくないのですかね。

番や、群れている方が、安心かな、なんて思う私は、やはり人間ですね。

やはり、人間は、群れで生きる生き物なのだと思います。


 お越し下ださり

     ありがとうございます😀