昨日は朝から雨で、久し振りに家におりました…


もう3月も18日、カレンダーをめくりながら今日は亡き父の誕生日、、生きていたら110歳〜


昨日は実家を壊す時に持ち帰った古い写真など引っ張り出して元気だった頃の姿を見て懐かしみました〜〜☺️


父が1994.11.22日に亡くなり

30年、兄が2004年12.22日に亡くなり20年、母が2010.1.2日に亡くなり14年…

ついこの前のような気がしますが早いものですね!!


仏壇周りの父、母、兄の遺影の写真をしみじみ見ながら語りかけることでした〜〜


雨が降ったお陰で元気だった頃の姿に会うことができました😊



****

3月1日は孫娘が高校を卒業…

親友のお誕生日プレゼントを届けに曽於市まで出かけたり、8日は息抜きに天文館に泊まりに出かけたり…


京都の大学に行ってた2番目の孫の卒業式が14日にあって、

娘夫婦と孫娘は13〜16日は京都に行ってました〜〜


私達は娘の家の猫2匹…ラッキーと幸マルの世話で留守番でした。私は泊まり込みで(笑)…


その間、主人はテニスもあったり、二人ともグランドゴルフやっていますので遊びの方もいそがしかったです😆



****

話変わりますが、今年に入って我が家の庭は庭木や花木などバッサリ剪定したので、今年は花は殆どありません😆


春なのに〜〜寂しいものです😖


この時期はハクモクレンやヤマブキの花が咲き、ナニワイバラやモッコウバラの新芽が出たりして楽しんでいましたが…


かろうじて山吹の花と紫モクレンと雪柳の花が残ってます〜〜


花びらや枯れ葉が散らなくて庭や道路の掃除は楽になりましたけどねぇ…


よそのお家の花で楽しませてもらってます😊


ブログアップも気がつけば一週間ぶり😆


26日には花見を兼ねてこけけドームでグランドゴルフがあったり、団地の自治会の総会も31日に…と。


4月1日は孫の入社式やら10日には孫娘の専門学校の入学式…と気忙しい日々がまだまだ続きます!


娘の家の家政婦業も拍車が掛かりそうです(笑)


2月の結婚記念日の旅行も3月に、と思ってましたが先送りに

なりそう😆


***

相撲のTV放送も楽しんでます、今日からの春のセンバツ高校野球も始まりますね😊


主人はプロ野球の開幕が待遠しい風で、今はTVのCSでオープン戦を見ていますが、阪神が又負たと嘆いております😆



📷マイショット📷
 ガーデンの花桃の花




〜散歩で見かけた花〜
 アセビの花
 紫モクレン

 ユキヤナギ
 ニラバナ
 ボリジの花も…