私達夫婦は、かなり台湾が好きになり、再度訪問計画を立てた。すでに報告したタイの旅行記の翌年の2015年11月5日~12日まで訪れた。今回は、集集戦、内湾線、平渓線などを回るローカル線の旅である。国際線ターミナルよりEチケットで空港内に入り、登場を待った。飛行機はボーイング787機か。故郷の大井川の河口が良く見え、台湾の松山空港に着き記念に、台湾でANAの787機を写した。空港に着くとアサヒマダラに出迎えられて、空港の両替所で、1000元、500元、100元などの紙幣に変えた。タイ旅行で余ったドルも両替した。高ウドは台湾フリー8日間がこれから始まった。空港にがJTBにスタッフがおり、案内書を渡され、運転手が来てホテルに行った。自分達で歩いてJTBランウジで現地スタツフに助言を求めた。それから展望台101までMRTでいった。以上

写真1から3.羽田空港からのターミナル、待合室、大井川上空

写真4~6.松山空港ANA787、空港通路、タクシー乗り場

写真7~9.空港からホテルまで車窓1、2、ホテル前道路

写真10.客室より台北駅を写す。ここから行動拠点化

バスの色彩がカラフルで目立つ・・楽しく目的地に行けそうだ

以上