久しぶりに兵装を紹介!
U.S.ARMY  ライトウェイト レインコート
1959年採用され、支給された、
TAUPE RAINCOATと呼ばれる
裏サイドに防水処理を施された
ナイロン素材のレインコート
正式名称 RAINCOAT,MAN'S LIGHTWEIGHT TAUPU SHADE 179
DSA-100-3201( 60年代製 )
MIL-R-14508 C
素材は、NYLONで裏面に防水処理された
マットな生地感
両サイドにポケットと貫通ポケット
脇にベンチレーション、エポレット
採用期間の短いナイロン素材
米陸軍レインコート…
米海兵隊とも言われるが…
どちらも使ったのかな…?

袖口…
脇のベンチレーション
ベルトバックル
襟元…
エポレット…
裏地ラバーコーティング…
ラベル…ベトナム戦争時…
背面…
裾はボタンで止められる…

王道トレンチコートスタイル

ライトウェイトとても軽いし

ラバーコーティングで防水性高く

年代物だが実用的なレインコート

しかもカッコエエ!と思うな〜