ホント勝ってホッとした・・ | 都わすれの「ベガルタ応援日記」

ホント勝ってホッとした・・

昨日ホームユアスタであったJ1リーグ第33節サンフレッチェ広島戦は、ホームで5ヵ月ぶりの勝利でした チョキ

 

前節大分トリニータに負けて最下位にだったから、何としても負けられない試合だったがこれまで降格争いのライバルに、尽く負けていたから正直言うと不安もあったよ アセアセ

 

しかしサポ有志の方は前節もだったが)色々と手を尽くし、ユアスタの座席にチアペーパーを並べたり(昨日の朝8時から作業)、クラブハウスを出た先に多くのサポさんが集まり、バスでユアスタに向かう選手らの見送り(それも道路の使用許可を取ったり)も結構凄い人数だった 真顔

 

ユアスタの座席チームカラー黄色にし、一部はいつも頑張って貰っているGKポーランド出身だからと、ポーランドの国旗に見立ててに色分けしていた グッ

 

ポーランド国旗選手のアップが終わるまでだったらしい !!

 

きっとアップピッチに出て来た選手らは驚いただろうし、「今日は負けられない」って思っただろうね OK

 

多分大分トリニータ戦プレッシャーに押しつぶされて(勝たなきゃと言う)、ベガルタらしい動きは全くできなかった バツレッド

 

最もピッチに立つ前に「今日は・・」って覚悟もあったのでしょうが・・

 

キックオフから動きは前節と違っていたし、キックオフ早々にゴールもされないうちに最年長の関口選手ゴールで、先取点を取ったのも多きかったと思う ルンルン

 

それも相手GKが全く動けないような凄いゴールだったが、今季初ゴールでした 拍手

 

前節は不運のPKを与えてしまったGKのクバちゃんも、今日は気合が入っていたしナイスセーブ連発だったから・・チョキ

 

赤﨑選手相手DFからボールを奪ってのシュート、惜しかったがGKに止められた(もう1本あったかと)ガーン

 

サンフレッチェ広島よりシュート数ではちょっと負けていたが、枠内ベガルタの方が多かったしねぇ 拍手

 

前半は「1-0」で折り返し後半はスコアレスのままロスタイムに入った !

 

途中で試合を止めた時間もあって6分と長かったが、4分経過した頃今季V・ファーレン長崎から移籍の氣田君の、これまた素晴らしいゴールが入って(移籍J1共に初ゴール嬉しさを爆発させていたが、最近試合出場が少なくなってきて「良い選手なんだけれど」って思っていたよ OK

 

コンスタント試合出場ならもっと早かったかもね グッ

 

そうだ60分過ぎ関口選手と交代だったね 

 

関口選手は負けて凹んでいるといつもツイスト「そうだった」と気持ちを切り替えたりしていたね てへぺろ

 

しかし昨季特例って言うのか降格チームが無かったから、今季は4チームが降格するが昨日勝ってやっと20位から19位になったが、残留の16位のチームと「勝ち点6」あるから残り5試合ながら、対戦は上位のチームが多くまだまだ厳しい試合が続くと思う アセアセ

 

ベガルタ下位のチームには弱いが、意外と上位チーム良い戦いをする時あるから、期待したいと思うが・・OK

 

昨日試合が終ってからは殆どTwitterを覗いて、「いいね」を付けたりしていて一晩は余韻に浸っていました ニコニコ

 

来週は代表戦が入り2週間空くから、またゆっくり色々書きたいと思う  

 

ブログ村に登録しておりますので、「ポチッ」と応援いただくと励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ